カテゴリー:アニメ&ゲーム
-
『X-MEN』シリーズ イエローのホバーチェアに乗り込んだ”教授”、プロフェッサーX
ホビーメーカーのコトブキヤが、『MARVEL UNIVERSE』より「ARTFX+ プロフェッサーX」のフィギュアを2018年10月に発売予定だ。 FOXのテレビドラマシリーズ「ザ・ギフテッド」や「レギオン」、劇場…詳細を見る -
あの「GT-R」がアニメに登場? タカラトミーと日産がアニメ映画でコラボ
7日から10日まで東京ビックサイトで開催された「東京おもちゃショー2018」で、8月に公開されるアニメ映画『ドライブヘッド~トミカハイパーレスキュー 機動救急警察~』に登場予定の日産「GT-R」と同じデザインの実車がタカ…詳細を見る -
あのアニメのネットスラングの元ネタってなんなの?「キャベツ編」
アニメサイトや掲示板、またはツイッターなどでアニメ関連の話題を書き込んでいるコメントのなかには、よく見慣れない言語があることがある。ここではそんなアニメ発のネットスラングの解説をする。第1回目「キャベツ」についてだ。 …詳細を見る -
2018年に再TVアニメ化された『覇穹 封神演義』より、主人公の「太公望」が立体化
―――聞仲 最後の戦いだ! 週刊少年ジャンプで2000年まで連載された藤崎竜の大人気コミック「封神演義」が2018年に『覇穹 封神演義』として再TVアニメ化! その『覇穹封神演義』より、主人公である「太公望」…詳細を見る -
『ダーリン・イン・ザ・フランキス』でのフトシの不憫さがネットで話題に
現在放送中のアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』(TOKYO MXほか)に登場するフトシというキャラクターが不憫だと話題になっている。 元々、同作は放送前『トップをねらえ2!』や『天元突破グレンラガン』に携わっ…詳細を見る -
TVアニメ『東京喰種トーキョーグール:re』から主人公「佐々木琲世」が登場
2018年4月より放映中の人気TVアニメ『東京喰種トーキョーグール:re』から主人公の「佐々木琲世」が立体化する。 余裕も感じられる表情からは、柔和な性格でありつつもクインクス班をまとめ、時には守ってくれるメンター…詳細を見る -
国民的アニメ『名探偵コナン』より神出鬼没の怪盗「怪盗キッド」が立体化
――Ladies and gentlemen! 1996年より放映され、幅広い層に支持されている国民的アニメ『名探偵コナン』より神出鬼没の怪盗「怪盗キッド」が立体化で登場。 躍動感溢れる大きく翻ったマントの造…詳細を見る -
大人気TVアニメ『Fate/Apocrypha』より“赤”のセイバーが登場
「いやー、これいい感じだ!悪いなマスター!!」 原作『Fate/stay night』の並行世界を舞台に、サーヴァント7騎対7騎で繰り広がれる「聖杯大戦」を描いた大人気TVアニメ『Fate/Apocrypha』より…詳細を見る -
ひそねとまそたん ミリタリー方面でのグッズ展開に期待?
4月からTOKYO MXなどで放送中のオリジナルアニメ『ひそねとまそたん』のミリタリー方面でのグッズ展開にここ最近期待が高まっている。 同作は、航空自衛隊が管理する「軍用機に擬態するドラゴン」とそれに女性搭乗員たち…詳細を見る -
アニメ『Dies irae』より、聖槍十三騎士団首領「ラインハルト・ハイドリヒ」が登場
ホビーメーカーのコトブキヤより、昨年放映したアニメ『Dies irae』の聖槍十三騎士団首領「ラインハルト・ハイドリヒ」が立体化する。 なびく髪やマントが圧倒的な存在感を演出し、ラインハルトの名セリフ「私は…詳細を見る